お気軽にお問い合わせください

【中国輸入代行業者】初心者がチェックすべき項目と私のおすすめ2社

🔰うさこ

「中国輸入代行業者ってどんなことをやってくれるの?」
「中国輸入代行業者の数が多くて、どこを選べばいいかわからない…」

私自身、中国輸入代行業者を利用しています。

とても便利でありがたいサービスです♪

正直、実際に利用してみないとサイトやサービスの使い勝手や自分に合ってるかどうかはわかりません。

なので、事前に条件などをチェックして、まずは試してみることをお勧めします。

今回は中国輸入代行業者選びの際に初心者がチェックすべき項目と私のおすすめ2社をご紹介したいと思います。

目次

中国輸入ビジネスに代行業者をすすめる理由

中国輸入ビジネスにおいて、代行業者とは商品の発注、検品、配送までの一連の業務を代行してくれる業者です。

AliExpressAlibaba.comのような海外発送に対応している中国ECサイトもありますので、代行業者を利用しなくても中国輸入は可能です。

ですが、1688.comタオバオで購入したい場合、『アリペイ』のアカウントがないとそもそも買い物ができません。

アリペイアカウントの取得には中国在住である必要があるため、代行業者に依頼する必要があるのです。

そして私が行なっている無在庫物販では、中国国内での検品が不可欠です。

顧客に直送するのであればきれいに梱包しなおす必要も出てきます。

では代行業者がどんなことをやってくれるのか、具体的に見ていきましょう。

中国輸入代行業者がやってくれること

代行業者によって料金設定やオプションの有無など違いはありますが、基本的な項目をご紹介します。

購入代行

アリババやタオバオで見つけた商品を、代わりに購入してくれます。

エクセルシートを共有して購入の依頼をすることもありますが、代行業者独自のショッピングカートのような管理システムにログインして購入を依頼するスタイルが主流だと思います。

仕入れ金を事前にチャージし、そこから指定した商品を購入するという方法が多いと思います。

検品

簡易的な検品は基本サービスに含まれることが多いです。

アパレルなどはオプションで詳細な検品をお願いできます。

簡単な修理(ボタンの縫い直しなど)をやってくれる場合もあります。

この時点で不良品は返品や交換が出来るので、必ず検品はお願いしましょう。

日本に届いてからでは返品も交換も厳しいです。

商品の梱包

袋や箱に詰めて指定した配送業者で発送できるように梱包します。

オリジナルの袋に詰め直すなど、オプションもさまざまです。

基本サービスに含まれることもありますが、透明なOPP袋の取り替えは、無在庫物販で顧客に直送する場合は必須です。

発送代行

梱包した商品を、指定した手段で日本に発送してくれます。

税関で必要となる書類も一式揃えてくれます。

代行業者は単に発送するだけではなく、安い配送会社を提案してくれたり、輸入できない商品や航空便で送れない商品なども指摘してくれたりします。

返品などの交渉

ショップへの質問なども代わりに行なってくれます。

また、返品や交換の交渉から返金処理まで行ってくれます。

なかなか発送してくれないショップの状況を確認したり催促してくれたりもします。

yacco

欲しい商品の購入代行を依頼したら、あとはおまかせ!商品が指定住所に届くというわけです。とっても便利〜♪

中国輸入代行業者のチェック項目5個

では実際に、どういうところを比較して検討していけばよいのか、具体的なチェック項目を見ていきましょう。

日本語対応、個人利用OKというのはどこも共通してあたりまえなので省略します。

1:料金体制

細かく言うと、仕入れ金のチャージの際の手数料なども必要です。

各社で大きく異なるのは、月額利用料と代行手数料です。

  • 月額利用料が無料の場合は代行手数料が1点につき◯%もしくは◯元
  • 月額手数料が◯円の場合は代行手数料が無料

このどちらかになると思います。

初心者の場合は月にどれくらい利用するかわからないと思うので、最初は月額利用料が無料の業者もしくはプランを選択したほうがいいと思います。

2:発注(購入代行依頼)方法

購入代行のところでも触れましたが、エクセルシート(スプレッドシート)を共有するスタイルは避けた方がいいと思います。

私も経験がありますが、エクセルシートだと内容を更新した履歴が残らないためミスが起きやすいです。

独自のショッピングカートや受注システムを持っている業者を選びましょう。

最近ではGoogle Chromeのプラグインを用意している業者もあり、アリババやタオバオの商品ページから直接代行業者のカートへ入れることもできるので便利です。

3:配送スピード

発注から日本の指定住所まで届く日数は短い方がいいですよね。

でも、[中国国内配送+検品+国際便+税関+日本国内配送]という過程があるので、最短で5〜7日ではないでしょうか。

私の過去の実績では、6日というのが一番早かったですが、平均すると10日から14日くらいです。

航空便であれば7〜14日程度と提示している業者がよいと思います。

4:配送方法

独自の契約などを結んでいることが多く、代行業者によって国際配送料は異なります。

一般よりもお得なレートのことも多いです。

航空便か船便か、国際郵便かヤマトか佐川か、などは配送スピードと料金を比較して決めます。

航空便の一番小さい荷物で一番速い配送方法の値段を比較してみるとわかりやすいと思います。

必要に応じて、自宅に送るだけではなく、顧客に直送できるか、FBA直送サービスがあるかをチェックしましょう。

5:検品内容、オプション対応

アパレルや小物、生活雑貨などは特に検品が必須です。

ショップに掲載されている商品写真と実物が同じかどうか、破損がないかなどは基本料金に含まれていることが多いです。

アパレルであれば簡単な修繕までしてくれるのか、小物であれば箱をオリジナルのものに詰め替えてくれるのかなど、取り扱い商品によって必要な検品は異なりますが、検品内容やオプションでどんなことを対応してくれるかをチェックしましょう。

検品で不良となった場合、迅速に交換対応してくれる業者も多いです。
でも私は、明らかな商品間違い以外では不良箇所を確認して自分で判断したいので、勝手に(迅速に)交換対応してくれる業者よりも写真を送付してくれて自分で可否の判断ができるスタイルが好きです。
例えばジャケットの裏地に小さな穴が空いていても、私ならOKとします。でも勝手に(迅速に)交換対応してしまうと、+2日は確実に遅くなります。
とても手間ですが、現地の中国人と顧客である日本人の感覚が違うので、トラブル回避にもなります。ご参考まで。

おまけ:サービス品質

ここまでご説明してきた5個のチェック項目は、ホームページで事前に確認ができます。

ですが、サービス品質は、実際にやりとりをしてみないとわからないことが多くあります。

  • レスポンスのスピード
  • 日本語のレベル
  • 検品の精度

特にコミュニケーションがきちんと取れるかどうかは、実際にやってみないとわかりません。

私もいくつかの代行業者を利用してきましたが、こちらの伝えたいことがうまく伝わらないこともありました。

逆に「そんなことまでやってくれるなんて神!」という対応もありました。

なので、いくつか代行業者を選んで少量の発注を実際にやってみるのがいいと思います。

厳選!私のおすすめの中国輸入代行業者はこの2社

中国輸入の代行業者を調べると、おすすめがたくさん出てきますよね。

でも私は実際に使ってみて、いいと思ったところしかおすすめできないので、無在庫物販を行なっている私の厳選2社をご紹介します。

どちらもFBA直送やOEM対応も行っていますので、在庫を持って物販したい方もぜひチェックしてくださいね。

淘太郎(タオタロウ)

タオタロウは、先述のチェック項目5個をクリアしている代行業者です。

過去いくつかの代行業者も利用しましたが、現在はタオタロウ一択です^^

理由はいくつかあります。レスポンスも早く、手数料も高くはないと思います。

最近Chromeのプラグインも導入し、発注もしやすくなりました。

でも私がオススメしたい理由はそんなことではありません。

きっと他の代行業者さんも大差なく素晴らしいサービスを提供してくれているのですから。

私がタオタロウをオススメする理由は、

タオタロウの「検品サービス」がとてもとても日本人向けで細やかで、無在庫物販をする人にはぜひとも体験して欲しいレベルだから!

例えば↓これ。

「フードの色が商品写真と違うけど、このまま検品進めてもいいですか?」という質問なのです。

違うといえば違うのです。それを気にして交換するか、これくらいは良しとするかを私が判断することができます。
(ちなみに私はお客様に色差があるという報告を事前にします。トラブル回避できます。)

もう一つ同じ商品の例↓。

こちらはデザインとしてボタンが商品写真より少ないですね。

この場合はおそらく同じショップで交換しても仕様は同じなので、これで良しとしました。

他にもちょっとした色差やデザイン違い、小さな傷や穴、裏地のほつれなども写真を送ってくれます。

そのおかげで、そのまま送るにしても交換で配送が遅くなったとしても、お客様に事前に許可を取ってから対応できるので、お届けしてからのクレームがものすごく少ないのです。

今数えてみると、過去6年ほどタオタロウを利用しており、コロナ禍の厳しい時期も乗り越え、OEM的な相談にも乗ってもらい、とにかく頼れるパートナーです。

新規登録にあたり審査があるのですが、現在は通常3営業日程度で有在庫/無在庫ともに開設可能です。
→新規登録はこちらから

タオタロウのサービス詳細についてはこちらもご確認ください。
→タオタロウを選ぶ理由

新規登録フォームに「ご紹介様のお名前フルネーム」という項目があります。
私の名前を入力していただくと、私には何も特典がないのですが、新規登録者に
「有在庫:初回代行依頼分お支払い後、手数料(商品代金の5%)をにアカウント残高にチャージバック」
「無在庫:初回代行依頼5件分お支払い後、5件分の手数料(15元*5=75元)をアカウント残高にチャージバック」

のいずれかの特典があります!ご希望の方は個別にお問い合わせください^^

タオタロウのシステムが使いづらいという意見も見かけますが、一通り使用すれば、問題なく使えます。

発注した商品のステータスはほぼリアルタイムに更新されており、状況を把握しやすいです。

もちろん他の業者もそれぞれに特徴があり、取り扱う商品によっても使い心地は異なります。

入会金、月額会員費無料で代理購入手数料5%と、初めての代行業者にもピッタリのタオタロウ。

ぜひ登録して使い勝手を比べてみてください。

THE直行便

先ほどタオタロウ一択とお話しましたが、今気になっている業者が、こちらのTHE直行便。

何が気になるかと言うと、BASEとの「API連携機能」

BASEのショップと連携することにより、自動または手動で発注することが可能です。

無在庫物販の場合は顧客に直送となるため、配送先の指定が必要です。それを取り込んでくれれば作業効率は大幅UP!

というか、やることがなくなってしまいますね^^

まだ試用期間中なので、使い勝手等は今後レポートしていきたいと思いますので乞うご期待!

まとめ

今回は中国輸入代行業者選びの際に初心者がチェックすべき項目と私のおすすめ2社をご紹介しました。

初めて代行業者を利用する場合は、よくわからないこともあります。

そんな時は代行業者に直接質問するといいと思います。

日本語も通じますし、その道のプロなので詳しく教えてくれます。

もちろん私への質問も大歓迎ですヨ!

まずは実際に試してみて、自分に合った代行業者を見つけていきましょう。

このブログは、まずは在宅ワークで0→1を達成するため、みなさんが月5万円稼ぐことを目指しています。わからないことや聞いてみたいことなど、お気軽にご質問ください。

yacco_01
お問い合わせフォーム

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次